ブロンプトンのおすすめ鍵はこれ一択でOK<K>
「ブロンプトンのおすすめの鍵」で検索されてる方は多い。それもそのはずでブロンプトンは15万円以上という高級品でありながら、駐輪時は目の届かない場所に止めなくてはならない。つまり盗難のリスクが非常に高くて怖いのです。 私もブロンプトンユーザーなので、その気持ち非常にわかります。 ブロンプトンなんですぐ盗まれてしまうん・・・・ それはな節子・・・・ 15万円といえばMacbookも買える値段です。これを道端に置いておく事に匹敵するリスクがあるのです。リスク高すぎですよね。 だれも高額なブロンプト ...
<誰でもできる>ブロンプトンにドロップハンドルをつける方法とレビュー
ブロンプトンは輪行に非常に良くて重宝しますよね。しかし輪行してるうちにどんどん欲求は増えていきます。 例えば坂道を快適に登りたいという欲求です。 ブロンプトンは平たんな道はいいんだけど 坂道がきついんだよなぁ。 そうなんです。完成度の高いブロンプトンでも坂道は苦手です。じゃあどうすればいいかと言うとドロップハンドルを装着するのです。 しかし通常はドロップハンドルに交換しようとするとブレーキの取り回しなど、かなり大変です。 そこで簡単な方法を発見しましたので記載していきます。
<輪行>ブロンプトンや折りたたみ自転車用におすすめのキャリーカートまとめ
私は折りたたみ自転車としてブロンプトンを使っているのですが、輪行時にはキャリーカートを特に活用しています。 ブロンプトンはリアキャリアにホイールが付いてるので、転がせます。しかしJRの輪行規定で車体を露出した状態で輪行することを禁じられているためです。 JRの輪行ルールを無視している人もいるが。。。 そのためキャリーカートが活躍するのです。たまにブロンプトン単体で転がしている人もいますが、こういうルールを守らない人がいると輪行の規制がより厳しくなります。 皆で楽しむためにもルールを守りましょう。 でも輪行 ...
ブロンプトンのネジ緩み解消のため、チェーンリングの外し方を紹介<判りにくい箇所は動画で説明>
先日ブロンプトンのメンテナンスが発生しました。というのもブロンプトンの固定ねじが緩んできてしまいました。ピンク色の矢印の箇所です。 しかしそのねじが大変回しにく位置で、回すためにはチェーンリングを外す必要がありました。 まぁネットで調べればどうにかなるか、、 しかしネットで検索してもチェーンリングの外し方がよくわからないんですよ。具体的に言うと下記の2点が問題です。 ①肝心な箇所の解説がいまいちよくわからない。(工程に対し写真が少ない。特殊な作業のため文章じゃわからん。) ②工具は何が必要な ...
通勤にブロンプトンが最高な理由
なにこれブロンプトン最高やん。 おっと、結論を先にいってしまいました。 改めて通勤とブロンプトンは相性がすごい良いと感じています。実際にブロンプトンを通勤に使っている人も多いらしく、最近その気持ちがわかります。今回は「なぜ通勤にブロンプトンが良いか」その理由を説明していきます。 ブロンプトンのデザインが攻撃的ではない。 ブロンプトンのデザインはママチャリに近い。カッコよさを求めている人にはデザイン面で却下されるくらいママチャリに近い。 しかし出勤ではそれがプラスに作用します。 ロードバイクなどで出社する人 ...
なぜブロンプトンはここまで所有欲をくすぐるのか。
ブロンプトンは謎の魅力があります。それは持ってて喜びがあることです。所有欲ってやつですね。 しかしこれはほかの折りたたみ自転車には沸かない感情です。 何がこんなに所有欲をくすぐるのかそれを考えていきたいと思います。
【ユニクロ越えた】ワークマンのソックスが安い&最高に暖かい。
・2020年12月17日追記 トウガラシソックス記事追加 ・履いて約2年後の現状とメリノウールソックスまで激安発売され追記しました。 最近ワークマンが話題になっていますね。 ガテン系の人、御用達の店であったワークマンがアウトドアにも使えるということで話題になっています。 安いのに機能性もありさらにかっこいい。 これ↓とか実際に購入してみましたが安いし、かっこいい&あったかいしで恐るべしです。 さらに最近のワークマンは、おしゃれにも力を入れてます。 話題になるのも頷けます。 &n ...
【ダメな点レビュー】1年ブロンプトン乗ってみてわかったダメなところ ~後悔あるか?~
※2021年1月時 新情報追記しました。
ハリークイン PORTABLE E-BIKEの実物チェックレビュー
先日ブロンプトンにそっくりなハリークインのPORTABLE E-BIKEの実物を見てきました。 一切見てみるとかなりまともな作りで、持ち運び可能な電動アシスト自転車としては非常にいい線いってるんじゃないかと思ったので書いて行きます。 折りたたみ方式はブロンプトンと一緒 このハリークイーンの自転車は、ブロンプトンをベースに作られたと言って間違いないでしょう。 リンク ブロンプトンのいいところは、折りたたんだ時にキャリアが付いておりそこに小さいタイヤがついてるため転がせるところです。 このハリークインの自転車 ...
【走りこめるミニベロ】dahon k3で新宿御苑ライドをしてきたのでレビューをする
※2020年4月18日海外限定のDahon k3plus記事(16インチ、ギア9速!)追記 どーも(0゚・∀・) + ワクワクテカテカしてますか? 私は最近非常にワクテカしているものがあります。それは。。。。 dahon k3です。このdahon k3は折りたたみ自転車です。 「非常に小さくなるにもかかわらずとても走りが良い」と非常に評判が良いのです。これの事です↓ リンク <この記事が提供する価値> ・様々な角度でdahon k3が見れる! ・一般人が乗った感想を知れる (リップサービス ...