不眠気味のときやって快眠効果のあった方法
わたし実は一時期不眠気味でした。というのも以前から私のブログを読んでいる方は分かるかもしれませんが、かなりの過重労働をしており一時期は深夜3時に帰ってきて早朝6時に出社するという生活をしていました。 これがかなりやばくて、繁忙期が終わった後にも睡眠の質が極めて下がるようになりました。具体的に言うとすぐ起きてしまったり、深く眠れないと言った状態でした。
ヒートテックよりおたふく手袋の上下冬インナーがコスパ最強すぎた件
最近とても寒いですね。まさに冬本番という感じです。以前からヒートテックインナーなどの機能性インナーを使っていますが、最近もっといいインナーを発見してしまいました。それがおたふく手袋株式会社のボディタフネスシリーズです。 こいつがコスパ最強すぎて、インナーシャツを買った後に結局ロングタイツも買ってしまい、上下ともにインナーはおたふく手袋製品になった程です。 どれくらい良いか説明していきましょう。
【騒音測ってみた】ミノウラの固定ローラー LR 340マンションで使える?
固定ローラーをマンションで使えるか迷っている人が多いようです。 かくいう私は部屋で使う固定ローラーとして MINOURA 製の LR 340を使っています。この製品ですね。 < リンク マンションで使えるか問題に対しての結論は「問題なく使える。ただし一部注意」が結論です。 騒音も含め実際使っていてどうか少し書いていきましょう。
ハリークイン PORTABLE E-BIKEの実物チェックレビュー
先日ブロンプトンにそっくりなハリークインのPORTABLE E-BIKEの実物を見てきました。 一切見てみるとかなりまともな作りで、持ち運び可能な電動アシスト自転車としては非常にいい線いってるんじゃないかと思ったので書いて行きます。 折りたたみ方式はブロンプトンと一緒 このハリークイーンの自転車は、ブロンプトンをベースに作られたと言って間違いないでしょう。 リンク ブロンプトンのいいところは、折りたたんだ時にキャリアが付いておりそこに小さいタイヤがついてるため転がせるところです。 このハリークインの自転車 ...
エアロバイクやスピンバイク、固定ローラーを習慣化する方法
最近寒いですね。これだけ寒いとなかなか外で運動をする気になりませんよね。そうなってくると活躍するのがエアロバイクやスピンバイクまたは固定ローラーといった屋内でできる自転車などの有酸素運動です。 サイクルトレーニングをしない人は判りにくいとおもいますが、スピンバイクはこんなやつですね。 HAIGE スピンバイク エアロフィットネス HG-YX-5006 ブラック posted with カエレバ HAIGE(ハイガー) Amazonで調べる 楽天市場で調べる Yahooショッピングで調べる で、固定ローラー ...
2018年買ってよかったもの・サービス
2019年が始まりましたね。 昨年の振り返りってことで2018年買ったよかった物やサービスを紹介したいと思います。いやー本当は昨年末に書き終えるつもりだったんですが、風邪で寝込んで今に至ります。 仕方ないよね。HAHAHA! というわけでスタートです!
冬のダム湖のライドフォトのススメ 凍てつく寒さも心地よい
先日ダム湖へライドにいってきました。名古屋駅から電車で約1時間30分。岐阜の東側、東濃というエリアまでわざわざ輪行してきました。このエリアは山間部でありながら名古屋からそこそこ行きやすく、秘境感あって好きです。なによりダム多いのが良い。 でも最近非常に寒いですよね。ダム行きたいけど、「この時期走ったら相当寒いんだろうなぁ」と敬遠してました。 でも行くと決めなければいつまでたってもいけませんよね。 そのため気合を入れて時間を作ってロードバイクで走ってきました。 実際走ってみると恐 ...
【走りこめるミニベロ】dahon k3で新宿御苑ライドをしてきたのでレビューをする
※2020年4月18日海外限定のDahon k3plus記事(16インチ、ギア9速!)追記 どーも(0゚・∀・) + ワクワクテカテカしてますか? 私は最近非常にワクテカしているものがあります。それは。。。。 dahon k3です。このdahon k3は折りたたみ自転車です。 「非常に小さくなるにもかかわらずとても走りが良い」と非常に評判が良いのです。これの事です↓ リンク <この記事が提供する価値> ・様々な角度でdahon k3が見れる! ・一般人が乗った感想を知れる (リップサービス ...