「ブロンプトンにはキャリーカートがあると持ち運びが捗る」。私は以前から提唱しまくっている通りキャリーカート推しです。
さてこのキャリーカートの積み方についてさらに良い積み方を考えてありますので、紹介したいと思います。
この記事はこんな方向けの記事です。
ブロンプトンのキャリアにキャリーカートを積んでるんだけど、かかとが当たることがあるんだよなぁ。もっといい積み方無いかな。。
OKです。もっといい積み方あります。というわけで解説していきます。
ちなみに使っているキャリーカートはいつものコレです。
キャリーカートを前目に積むとかかとが当たる
そもそもなぜかかとが当たるかというと、キャリーカートを前側につむことでペダリング時にかかとと、キャリーカートの角が当たってしまうのです。特につま先、親指の付け根などでペダリングしている方はかかとが当たりやすいと思われます。
※土踏まずあたりでペダルを踏む方はあまり当たらないようです。
さてではどうしたらよいのかと言うとわりとシンプルな方法で解決できます。
解決策:キャリーカートを後ろ目に積む
上記の表題で結論を言っちゃってますが、キャリーカートを後ろ目に積むことでかかとが当たらなくなります。
どれくらい後ろ側に積むかというと、これくらいの位置関係です。
ブロンプトンのキャリアホイールとキャリーカートの位置関係に注目です。わりと距離が取れているのがわかるかとおもいます。ではこの位置関係になるようなキャリーカートの載せ方を紹介していきます。
後ろ目にキャリーカートを載せる方法
まずこの載せ方をするために必要な道具を紹介します。
必要な道具は・・・
①ブロンプトンのリアキャリア(紐含む)
②キャリーカート
これだけです。これらを使ってキャリーカートを載せます。それではここからは具体的な手順の紹介です。
①ブロンプトンリアキャリアとキャリーカートを用意します。
②ブロンプトンリアキャリアの紐のフックを外します。
③キャリーカートのココの穴から紐を通します。(下面から上面へ通す)
ホント都合の良いことに、ブロンプトンのキャリア紐を通して固定する為の利用に、ちょうど良すぎな位置です。
④キャリーカートの持ち手部分の内側を通します。
⑤ブロンプトンのリアキャリアに引っ掛けます。
ここの銀色のキャリア部分に・・・
引っ掛ける!
そして反対側も同じようにひかっけます。クロスさせる形でひっかるとより強固に固定されます。
⑥完成!
これでだいぶ後ろ目に固定されたことになりますね。
あとはこれでペダリングして試してほしいのですが、よほどつま先でペダリングしない限りかかとが当たらないかと思います。自分はもっとつま先でペダリングしたい!という方はNITTOのフロントキャリアを使い、前側でキャリーカートを括り付けるのも良いかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。これでキャリーカートを積みつつ、快適にペダリングできるんじゃないかなと思います。
快適に持ち運んで、どんどん輪行しましょう!
世の中にはいろいろキャリーカートがあり、かなり試しました。詳しくはこちらの記事もどうぞ。