以前からTern社製の折りたたみ自転車を溺愛してるwktk(ワクテカ)です。
折りたたみ自転車大好きすぎて自腹で購入しまくっています
-
【レビュー】ターン折り畳み自転車 TERN LINK A 7を長期使って、折りたたみに問題ってできた?
折りたたみ自転車を長期使うと一般的に、問題が出てくるようなのです。 そこで今回はこんな方向けの記事。Tern LINK A 7が気になるんだけど、耐久性が知りたい。長期間使ってる人のレビューはないのか ...
続きを見る
-
【長期レビュー】TERN VERGE N8の乗り心地はどうか?という疑問に自腹購入している私が答えたい。
TERN VERGE N8は知れば知る程、よくできた折りたたみ自転車。 購入の検討のためTERN VERGE N8を調べまくっている人がわりと多い。 そこで、今回はこんな方向けの記事。 ...
続きを見る
さて以前紹介したTERN LINK A 7
【レビュー】Tern LINK A7(リンクA7)は評価良しでお得な攻防優れたオススメ折り畳み自転車
このTERN LINK A 7は格安のモデルなのに結構走れるわけです。
するとこういう疑問が湧くわけです。
oK です。
今回はこの問題を深堀りしつつ解説していきましょう。
TERN LINK A 7はこんな自転車
これがTERN LINK A7
以前記事にも書いてますが、この自転車はTERN社のエントリーモデルです。
割と安い値段でありながら、 かなり満足度高めな自転車です。
特にデザインも優秀で、持ってて嬉しくなるようなカッコ良さ。
さてそんなTERN LINK A 7ですが、やっぱり走りが気になるわけです。
冒頭で紹介した、長距離ライドなんかもできるんだろうか?それが気になりますよね。
というわけで先に結論を言いましょう。
結論:LINK A 7で長距離ライドはできる。だが。。。
LINK A 7は折りたたみ小口径自転車でありながら、しっかりとした走りができます。
そのため、長距離は走ろうと思えばまあ普通に走れます。
そう思うかもしれませんが、 ちょっと待った。
落ち着いてください。
そのままの装備での長距離のライドはオススメしません。
というのも、どんな自転車でも体力があれば長距離ライドというのは出来ます。
しかし、快適に長距離ライドをしたいのであればちょっとしたカスタムをすべきです。
というわけで長距離ライドに適したカスタムを紹介していきます。
ハンドル周りのカスタム(難易度:超低い)
長距離の移動したいなら、ハンドル周りのカスタマイズはやるべきです。
カスタマイズと聞くと、難しいイメージを持たれるかもしれません。
なので超簡単なカスタマイズとして、ハンドル周りのカスタマイズを紹介します。
これを使います。
ドロップバーハンドルと言って、ロードバイクのようなドロップハンドルをレンチだけで実現します。
このパーツがあれば、前傾姿勢になれることや登坂時にグリップ力が上がります。
それによって平地でのスピードは上がり、登坂時は登りやすくなります。
装着は非常にカンタン。
ちなみに装着方法は超簡単。以下の3手順だけです。
1.ドロップバーエンドの六角ネジを緩める
2.ハンドルの一番外側にあてがう
3.ドロップバーエンドの六角ネジを締める
装着方法を説明するまでもないと思いますが、参照記事も作ってあります。
装着時はこちらをお読みください。
【カスタム】DAHON K3 をブルホーン化カスタマイズしたいならこれでどうだろうか?
あともう一つもやるべき
サドルにゲルクッションを装着する
長距離ライドをすると、サドルに長い時間またがってることになります。
そうなると段々とお尻が痛くなってくるものです。
お尻が痛い状態で、サイクリングをすることほど地獄なことはありません。
そう思いながら自転車を漕ぐのは辛すぎます。
そういったことが長距離ライドでは起きやすいため、思い切ってゲルクッションをかぶせるべきです。
これですね。
実際私も痛いときにこれを使ったりしていましたが、効果は抜群でお尻の痛さが激減されます。
値段もかなり安いので導入しやすいかと思います。
まとめ
TERN LINK A 7で長距離ライドできるか?の記事でした
慣れるまで痛みをこらえるのもアリですが、ちょっとしたカスタマイズですぐ効果が出ます。
次はこの記事をよんでみてください。
【レビュー】Tern LINK A7(リンクA7)は評価良しでお得な攻防優れたオススメ折り畳み自転車
LINK A7にもこのパーツを装着可能(折りたたんだ状態で転がせる)
【Verge N8(ヴァージュ)輪行】Rapid transit rack転がし実際どうなのレビュー