どうもwktkです。
輪行と釣りの組み合わせにハマっています。
さて今回は、以前から購入して愛用しているTERN LINK A 7を車に積み、釣り輪行をしてきたので紹介していきます。
この記事はこんな方向けの記事

OK です。
実際にTERN LINK A 7を軽自動車に積んで河口湖に行ってきましたので紹介してきます。
TERN LINK A 7はコンパクトなので車に積みやすい
まずこれがTERN LINK A 7です
この自転車のイイところは、自転車としての基本性能がしっかりしていて、かつコンパクトに折りたためるところです。

さて今度はTERN LINK A 7を車に積んでみます。
今回は軽自動のNワゴンに積んでみます。
この日は大人3人で移動したため、後部座席の前の空間に置きました。
こんなカンジですね。
こうやって置くと、こんな疑問が湧きませんか?

私も実際やるまではそう思っていました。
しかしながら、TERN LINK A 7は折りたたむとかなり薄くなります。
そのため膝の前に置いても、あまり窮屈さは感じず割と足も自由に動かせる状態でした。

こんな置き方ができるのもTERN LINK A 7ならではですね。

河口湖に到着!LINK A7を展開
そうこうしてるうちに河口湖に到着しました。
私は高校生のときに来て以来ですので、河口湖は非常に久しぶりです。
夏の河口湖はいいもんですね。
なんかやっぱり高原っていうこともあって避暑地っぽさがあります。
ひとしきり河口湖の雰囲気を楽しんだ後は、LINK A 7を使って釣りサイクリングです。

まずはLINK A 7に乗りながら釣り場のポイントを探します。
しばらく走ると。。。

まぁ雰囲気良さそうという名のただの勘ですね。
というわけで、ちょっとLINK A 7を端っこに寄せて停めて釣り場へ向かいます。

これがブロンプトンとかだと、ちょっと目を離すのが怖い。
LINK A 7は価格的な気軽さがあるので、STOP&GOの多い釣りとの相性がいいですね。
さて実際に釣りを開始。
・・・
・・・・

ま、まぁここには魚がいなかったんでしょう。

釣り人あるあるのポイントが悪いせいにして、とっとと場所移動です。
少し距離のある河口湖大橋の方まで行ってみましょう。

歩きだと距離があるからめんどくさい、ってなってあんまり場所を大きく移動できません。
しかしながら今回はTERN LINK A 7があるおかげで、自由に大きくポイント移動できます

河口湖大橋の下で釣り再開
というわけで大橋の下にやって参りました。
なんか良さそうな雰囲気ですね(さっきも言ってた気が。。。)

釣りはポイントが超重要で、いいポイントに入れば8割方釣れたようなもんです(個人の意見です)
意気揚々と、大橋の下で釣り再開です。
しばらくすると橋を下を抜ける強めの風が吹いてきました。

風が吹いてくると釣りはやりづらい。

こうなってくると、風の中でも使えるルアーを選ぶしかありませんん。
というわけで、スピナーベイトを使ってみました。
そしてしばらく巻き続けること5分、、、、
ついに。
お?
おおお!

ついに釣れましたね!
正直、風が強すぎてもう今日は無理かと思ってました。

とはいえこれは、私の釣りの腕というよりもアイテムが良かったと言います。
勝因としては コレだと思ってます。

つまり言い方を変えると、TERN LINK A 7でポイントを大きく変えられたというのが寄与しています。

LINK A 7お前が 本日のMVP だ。

さてここで気が大きくなった私は、こう考えたわけです。

うーん名案!
ということで最も西側の西湖放水口まで、行ってみることにしました。
ここですね。
結構距離ありますね。
徒歩だと絶対無理だけど、TERN LINK A 7ならイケる!
というかLINK A 7持ってこなかったら、西側の西湖放水口まで行くなんて 想像すらしませんでしたね。

と言うことでただひたすら走って、西湖放水口まで行ってみます。
西湖放水路に到着!夕方の夕方の5時頃で雰囲気抜群!
LINK A 7で走ること数十分。はぁはぁ。
夕暮れになってきて、ようやく到着しました。

実際かなりいい雰囲気だったんですよ。
というわけで残り時間わずかですが、ここで釣り開始。
・・・
しかし、釣れない。
周りの人達も誰も釣れてない。。。

こんな終わり方あっていいわけがない。
最後の最後でドラマチックな釣り方で終わるんだろう?
・・・
・・・・
Time UP!
現実は無情。
夏の日差しの中、片道40分かけてきた西湖放水口。
ラストは釣れませんでした。

しっかりとオチがついたところで、LINK A 7の河口湖、車での輪行レビューはおしまいです。

そういった意味でLINK A 7は釣りとも相性がいいですね。
まとめ
どうにか釣れた河口湖でのLINK A 7の実釣レビューでした。
釣りも楽しめるし、最悪釣れなくても湖畔をサイクリングできるわけです。

大好きすぎて、他にも自腹で折りたたみ自転車購入しまくっています。
併せて読んでみて!