以前紹介しましたがワイヤレスイヤホンにハマっています。
というのも最近のワイヤレスイヤホンは進化がすごいのです。
こういうイヤホンとかも出ており、それぞれが一芸に秀でています。
さてそんな激戦のワイヤレスイヤホン業界。
ついにAppleのAirpodsに搭載されていたあの機能がついてしまいました。
そこで今回はこんな方向けの記事

いやいや、無理でしょ!
と言いたいところですが、この問題を解決できる製品が出ました。
自腹購入してありますので深堀りしつつ紹介していきます。
Soudopeast TrueCapsule2で解決!
先に結論を言っておきましょう。
この製品で解決です。
このワイヤレスイヤホンはAirpodsに搭載の便利機能を持ってます。
その便利機能というのはコレです。
イヤホンに着脱検出機能つき!
なんと着脱検出機能がこのワイヤレスイヤホンには付いてます。
どういう機能か説明しましょう。
イヤホンで音楽を聞いてるとき、ちょっと会話する機会ってありますよね。

こういうとき、一度音楽プレイヤーを操作して一時停止をします。

しかし、着脱検出機能があればイヤホンを耳から外すだけで音楽が一時停止します。
そのため音楽プレイヤー側の一時停止操作が不要です
その後、買い物を終えてイヤホンを装着すると再生再開します。

ここに検出器がついてますね。
この着脱検出機能が付いてるモデルは、非常に少ない。

しかしTrueCapsule2には搭載されてきたのです!

ペアリングが早い!
TrueCapsule2の良い点はもう一つあります。
それは機器とのペアリングが早いのです。
通常のワイヤレスイヤホンはこのようにペアリングします。
①ケースの蓋をあける
②ワイヤレスイヤホンを取り出す
③ペアリング開始
しかし、TrueCapsule2はこうです。
①ケースの蓋をあける
②ペアリング開始
③ワイヤレスイヤホンを取り出す
そう。ケースの蓋を開けた時点からペアリングが始まる。
そのため、イヤホンを耳に装着する頃にはすでにペアリング完了しているのです。

ちなみにこれもAirpods方式と同じですね。
非常にストレスフリーで、これまでのワイヤレスイヤホンとは一線を画しています。
価格が超安い
これほどまでに利便性を挙げたモデル。
そうなると多くの場合、価格に跳ね返ってきます。

これがこの世界の真理。
と思ってたら、Soundpeatsはかなり野心的な価格で出してきました。
コレです

衝撃的なんですが、非常に安い。
Soundpeatsさん、自社の他モデルをどうするつもりなのか。。。

もしかしたら最初だけ安くして、後々値段を上げていく戦略なのか?

メインイヤホンに昇格!
ワイヤレスイヤホンって、なんかガジェットとして魅力があります。
なので複数のワイヤレイヤホンを購入してきました。(全部自腹)
-
-
Anker Soundcore Life P2は軽量&片耳(右のみ、左のみ)OK!ビジネス用にもヨシ!【口コミではなくレビュー】
完全ワイヤレスイヤホンが最近アツイ。 最近完全ワイヤレスイヤホンにかなりハマってて、いろんなレビューをしています。 今回はこんな方向けの記事です。 Anker Soundcore Life P2って完 ...
続きを見る
しかし、今回のモデルはかなり使いやすい。
なのでメインイヤホンをTrueCapsule2に変えました。

ちなみにケース形状的にも、イヤホンの取り出しし易くて素晴らしいです
ちょっとしたダメな点
基本的に素晴らしいイヤホンですが、ちょっとしたダメな点があります。
それはこれ

TrueCapsule2にはイヤーチップがS,M,Lの3種付属します。
しかし、これが一般的なサイズより小さめ。

わたしはLサイズ位のユーザーなので、社外製のコンプライチップを加工して使ってます。
そのままでは、ケースと干渉します。
そのため根元をカッターで切って調整してます。

まとめ
TrueCapsule2はAirpodsを研究しつくしたイヤホンです。
音質も普通に良いし、かなり気に入りました!

-
-
アップルのAir pods買うならコレ。QI無接点充電ワイヤレスイヤホン SoundPeats Trueshiftレビュー
やばいイヤホンが出ました。 完全ワイヤレスなイヤホンです。え?それくらいは普通にあるって?そうですね。ここまでは普通によくあります。 しかしです。 このイヤホンの最大の売りは充電も完全ワイヤレスだと言 ...
続きを見る