最近愛用する折りたたみミニベロの一つにTern ヴァージュ N 8があります。
このミニベロは何がいいかと言うと走行性能が非常に高い点です。
走っていて爽快感があるんです。
爽快感がある折りたたみミニベロというのは結構少ない。
そんな中でTern ヴァージュ N 8における走行時の爽快感は、折りたたみミニベロ界隈としては特筆ものです。
しかしながらちょっとした弱点がありました。
それは性能は高いながらも登坂は大変ということです。
どういうことかというとTern ヴァージュ N 8はストレートハンドルなのです。
登坂する際にストレートハンドルだと、力が逃げやすくて登りづらい。
じゃあどうしたらいいかと言うと、ドロップハンドルに交換すればいいわけです。
この記事はこんな方向けの記事です。
oK です。自腹で購入してありますので紹介していきます。
関連記事
Tern ヴァージュ N 8のドロップハンドル化はコレを使用。
最初にどうやってドロップハンドル化したかも書いておきます。
私は「ハンドルまるごと交換するのは、手間で面倒くさい」と思ってます。
そのため一番ドロップハンドル化が簡単なコレを使用しています。
これがめちゃくちゃ簡単で、六角レンチ一本で簡単に装着できます。装着の仕方は参照記事をご覧ください。
ちなみにこのタイプのドロップハンドルは複数種類があり、まとめてあります。
さてこれを装着して、ドロップハンドル化したわけですが、『はたして登坂性能は向上するのか』を書いていきたいと思います。
結論:登坂性能はかなり向上する。
先に見出しで結論を書いちゃいましたが、登坂性能はかなり向上すると言えます。
その理由は、思いっきりハンドルを握りこめるからです。
ハンドルを縦で握った方(左の写真)が、横で握る(右の写真)よりも力を入れやすいからです。
この握り方ができるのが、ドロップハンドル化の最大のメリットだと思います。
そしてこれはドロップエンドを使った簡易的なものでも同様です。
これで登坂性能はかなり上がるわけですが、性能アップ以外にも恩恵がありました。
それは、、、
輪行先でも積極的に『登坂したい』と思うようになった。
これはかなり大きいメリットと感じてます。
というのも、通常のロードバイクであれば普通に登坂できます。
しかしながら、折りたたみのミニベロの場合ほとんどの車体はストレートハンドルです。そうなると登坂性能が低く、坂を登るのが割と苦痛なわけです。
そのため、こんなことがよく発生していました。
こういうちょっと気になる道って輪行先ではよくありますよね。でも
というようなことが発生しておりました。
しかしながらドロップエンドを装着してからは、思考が変わりました。
こんな感じで、折りたたみのミニベロであるにもかかわらず、積極的に登坂するようになりました。
獣道でも進む気になったり、輪行ライフの面白さが向上したと感じてます。
また、以前ツイートしましたが、標高が高めのところにもチャレンジしてます。
こういう激坂の果てには、いい景色が待ってることが多いのも嬉しい
こういうおまけの効果があるのも嬉しいですね。
その結果別の趣味(写真)にもいい効果があったりと、いいことづくめでした。
まとめ
Ternヴァージュ N 8をドロップハンドル化したことで、登坂性能が向上したことはもちろん副次効果も素晴らしい。
六角レンチ一本ですぐドロップハンドル化できるし、気が変わったら外すこともすぐできます。