【レビュー】ルノー16インチ折り畳み自転車 プラチナライト8で登坂能力はどうか ?
どうも。折りたたみ自転車大好きな wktk です。折りたたみ自転車大好きすぎて、自腹で購入しまくってます。 さて以前紹介したルノーのプラチナライト8。 これがかなり優秀なわけです。そうなると、もっと色々とできるんじゃないかと 要求したくなります。 そこで今回はこんな方向けの記事。 ルノープラチナライト8なら登坂能力も高いんじゃないかな?実際に坂で使った人の記事が見たいな。 oK です。この疑問を深堀りしつつ解説しましょう。 ルノー プラチナライト8はこんな自転車 これがプラチナライト8です。 実際乗ってみ ...
【Workman vs UNIQLO 】ワークマンのフュージョンダウンとユニクロのシームレスダウン、どちらが暖かくておすすめか?
この時期になると、ダウンジャケットが手放せないですよね。 ダウンジャケットの進化は目覚ましく、低価格帯でありながら優秀なダウンジャケットがどんどん出てきています。 その筆頭となるのが、ユニクロとワークマン。 ユニクロシームレスダウンで有名だし、ワークマンはフュージョンダウンで有名です。 さてそうなるとこんな疑問が。ワークマンとユニクロどっちのダウンを買えばいいんだろう? oK です。今回はこの問題を深堀りしつつ解決していきましょう。 ちなみに私はどっちも自腹で買っています。 シームレスダウン ...
【レビュー】2022年お得でオススメな ふるさと納税第4弾! 長野県飯綱町から20個!!
どうもお得大好き wktk です。 先日ふるさと納税が届いたという記事を書きました。 ふるさと納税の到着を喜んでいたところ、立て続けに第4弾のふるさと納税が到着。そこで今回はこんな方向けの記事。 お得でおすすめのふるさと納税だけを知りたい。実際にふるさと納税して見た人のレビューを見たいな。 oK です。今回も以前紹介したふるさと納税記事から、実際に納税してみて届いたものをレビューしていきます。 ふるさと納税第4弾は長野県飯綱町! 今回申し込みしたのはこちらです。 リンク そう。りんごです。果物って普通に買 ...
ルノー折り畳み自転車 プラチナマッハ9をカスタムなら何をやるのがオススメか?
紹介したルノープラチナマッハ9。ルノーがかなり本気を出してきた折りたたみ自転車でした。 ここまで本気だと、車体性能は高いしカスタムで投資する価値が十分ありそう。そこで今回はこんな方向けの記事。ルノープラチナマッハ9をカスタムするんだったらどこをやった方がいいのかな? oK です。これまで折りたたみ自転車をカスタムしてきた私が深堀りしつつ紹介します。 ルノープラチナマッハ9の車両性能はかなり良い。 まずルノープラチナマッハ9はこれです。 この車両を実際に見てもらうと分かるんですが、かなり走れま ...
【レビュー】Dahon K3よりもオススメな気が。。RENAULTルノー 折り畳み自転車プラチナライト8
どうも折り畳み自転車が大好きなwktkです。 以前Dahon k3を紹介しました。 乗ってみて、わかったのが14インチなのによく走るなぁ、でした。 そして時は移り変わり現在。 そのDahon k3の牙城を崩す折り畳み自転車が、あることが判明しました。 この記事はこんな方向けの記事。 困った男性DAHON K3を買うか迷っている。でもギア数が少ないしなぁ・・・・ OKです。 この問題を深堀しつつ解決しましょう。 Dahon k3はよく走る16インチで大人気。 まずD ...
【レビュー】アイリスオーヤマの電気敷き毛布が買えない。なのでMORITA社190サイズを購入【TBM-K19KS】
どうもwktkです。 最近毎日とっても寒いですよね。こんな寒い毎日いかがお過ごしでしょうか。 ちなみに部屋の寒さは、これで解消しました。 しかしながらもう一個問題が。それが寝るとき。 布団の中に入ろうとすると、布団の中が寒い。そこで今回はこんな方向けの記事。 困った男性布団に入る時のひんやり感が嫌だなぁ。暖かい布団でぐっすり眠りたい。 oK です。この問題を深堀りしつつ解説しましょう。 巨大サイズの電気敷き毛布がベストアンサー 最初に結論を言っておくと、これがあれば解決します。 リンク 電気敷き毛布ですね ...
バートルの電熱ヒーターベスト(加熱ベスト)は結構お得でオススメいけるやん!
バートル(BURTLE)というブランドをご存じでしょうか。 作業ウェアを発売しているブランドですね。 このバートルから発売している電熱ヒーターベスト(加熱ベスト)が、これまでとは違ったコンセプトで結構アリなわけです。 そこで今回はこんな方向けの記事。 バートル(BURTLE)の電熱ヒーターベストが気になる。コレって購入するのはアリなのかなぁ・・・? OKです。 これまで電熱ヒーターウェアを自腹購入しまくっている私が解説していきます。 一言でいうと、ヒーターベストとしても通常ベス ...
【インプレ】ルノー16インチ折り畳み自転車 プラチナライト8が DAHON K 3が抱える問題を解消してきてオススメ
自転車大好きwktkです。大好きすぎて折りたたみ自転車を自腹購入しまくっています。 そんな折り畳み自転車界隈、個人的に最近ルノープラチナライト8が超アツい。というのも、大人気のDAHON K 3をさらにカスタムしたような自転車だからです。 そこで今回はこんな方向けの記事。DAHON K 3にちょっと不満あるんだよなぁ。でもカスタムは難しそうだし。。。 oK です。この問題を深堀しつつ解決していきましょう DAHON K 3はこんな自転車。 まずこれがDAHON K 3 リンク この折り畳み自 ...
【レビュー】ふるさと納税 第三弾 少額でお米18㎏がお得でオススメできる件
どうもお得大好きなwktkです。 以前紹介したお得でオススメなふるさと納税記事。 紹介したふるさと納税返礼品が実際に届きましたので続々とレビューしております。 さて今回は第三弾。 熊本県甲佐町から返礼品が届きましたので、レビューしていきます。 この記事はこんな方向けの記事。 お得なふるさと納税だけを知りたい。。特に少額でお米をたくさんもらえる地域ないかなぁ? おお!その意気やヨシ! 地域に貢献しつつ、自分もお得。 実際にふるさと納税した私が解説しましょう。 熊本県 ...
【インプレ】16インチルノー折り畳み自転車 プラチナライト8は走るとそのヤバさに関心したレビュー
どうも折りたたみ自転車大好き wktk です 折りたたみ自転車大好きすぎて自腹で購入しまくっています。 さて以前紹介したルノーのプラチナライト8素晴らしいプロダクトでした。 そこで今回はこんな方向けの記事。プラチナライト8の走りをもっと知りたい。実際に乗ってみた記事をもっとみたいな。 oK です。深掘りして解説しましょう。 プラチナライト8の走りは異常。 まずプラチナライト8はコレ。 この自転車は以前紹介したとおり非常に小さい。なんといっても16インチしかありませんからね。 しかし、走りは明らかに16イン ...
【インプレ】ルノー 折り畳み自転車 プラチナライト8のデザインの満足度はなんなのか
以前紹介したプラチナライト8この自転車のデザインの満足度がなんだかヤバい。非常にグッと来るわけです。 そこで今回はこんな方向けの記事ルノープラチナライト8のデザインの良くてかっこいいよね。 非常に気になるわぁ。 oK です。確かにその気持ちよくわかります。この問題を深堀りしつつ解説していきましょう。 ルノープラチナライト8はこんな自転車 まずこれがプラチナライト8ですうーんかっこいいですよね。とはいえこのカッコ良さはいったいどこから来るのか? という事で改めてよく見てみましょう。かっこよさのポイントはこれ ...
【TERNレビュー】ターンの電動 折りたたみ自転車 ベクトロン/ヴェクトロン N8がやばすぎるのでレビュー
折りたたみ自転車大好きな wktk ですこれまでいろんな折りたたみ自転車をレビューしてきました。 こうやって見てみるとTERN社って、やっぱり名作の折りたたみ自転車が多いなと感じます。そして今回、ついに話題の電動折りたたみ自転車に乗ってみました。 そこで今回はこんな方向けの記事。TERNのヴェクトロンN8が気になる。実際乗ってみた人の感想やレビューが見たいな。 oK です。実際に乗ってみたので、深堀りしつつ解説します。 TERN ヴェクトロンN8はこんな自転車。 まず最初にTERNのヴェクト ...
【レビュー】折り畳み自転車 TERN LINK A7を久しぶりに乗ったけど不満が少ない件
どうもwktkです。最近久しぶりにTERN LINK A 7に乗っています。 このLINK A 7改めて乗ってみると、驚くことが多い。 そこで今回はこんな方向けの記事。TERN LINK A 7の購入を迷ってるんだけど、実際に使用してる人はどう感じてるんだろう? oK です。自腹購入してる私がこの問題を深堀りしつつ解説していきます。 シティサイクルとしてギア7速は十分。 まず購入しているのはこちら。 TERN社が発売しているLINK A 7という自転車。 これをシティサイクル用途として利用しているわけです ...
【自腹購入】電熱パンツを買って3年目の長期レビューは予想外の結果
電熱パンツを買ってから3年目に突入。 どうもwktkです。 今年の冬は寒いので、電熱ヒーターを内蔵した電熱パンツや電熱ベストに頼りっぱなしです。 まぁ別に、我慢で寒さに耐える必要はないですからね。 冬の寒さにも電熱パンツや電熱ベストならサクッと解決できるので非常に愛用しているわけです。 つまり私はこれらに全幅の信頼を寄せているということ。 しかし、まだ持ってない人は安全性とか耐久性とか気になるのでは? そこで今回はこんな方向けの記事です。 電熱ウェアの長期レビュー ...
【レビュー】ルノー折り畳み自転車 プラチナライト8は輪行したくなるだろうか?
世の中には2種類の折り畳み自転車がある。 輪行したくなる折り畳み自転車とそうじゃない折り畳み自転車の2種だ。 どうもwktkです。 これまで自腹でたくさんの折り畳み自転車を購入してきました。 買いすぎィィ! はい。自分でもそう思います。 折り畳み自転車は値段が高い。しかし輪行が快適にできるなら安いモノよ。 そう思ってたわけです。 しかし気が付いてしまったのです。 折り畳み自転車の中には、「輪行したくなる折り畳み自転車とそうじゃない折り畳み自転車」があることを。(2 ...