ブロンプトンに乗って走ってると、「あぁ買ってよかった」としみじみ思う瞬間があります。
すでにブロンプトンに乗ってる人はこの感覚判るかもですが、持ってない方は本当に必要かイマイチわからなくて悩む。
そこで今回は、こんな方向けの記事。

OKです。
ブロンプトンを先日買い増しして、2台持ちになった私が「実際に買ってよかったと感じる瞬間」を説明していきます。
\2台目です/
通勤でブロンプトンに乗るとき
意外かもしれませんが、朝出勤する際に乗るブロンプトンは格別。
なぜなら「平日朝から大好きなブロンプトンに乗れるから」です。
以前から私は通勤にブロンプトンを使っています。
-
-
通勤にブロンプトンが最高な理由
なにこれブロンプトン最高やん。 おっと、結論を先にいってしまいました。 改めて通勤とブロンプトンは相性がすごい良いと感じています。実際にブロンプトンを通勤に使っている人も多いらしく、最近その気持ちがわ ...
続きを見る
多くのサラリーマンは通勤時が憂鬱。
しかし朝に少しでも好きなことや楽しみなことがあると、日々が少ししあわせになります。
そのきっかけがブロンプトンなわけです。

輪行先でブロンプトンと見知らぬ風景を眺める時
これは言うまでもないかも。
ブロンプトンを買うってことは、相当な輪行好きだと思われます。
だって、普通に買ったら超値段高いわけです。
それでもブロンプトンを選ぶ。という事は輪行性能を重視してるのです。
さて私もブロンプトンで輪行しまくっています。
その中でも、輪行先で見知らぬ風景をブロンプトンの傍らで眺めてるときが買ってよかったと感じます。
基本的に輪行はめんどくさいものです。
しかしブロンプトンならハードルが圧倒的に下がります。

なのでブロンプトンじゃなければ、輪行せず出会えなかっただろう風景って結構あるんですよ。
それに気づいたときに、ブロンプトン買ってよかったとしみじみ感じますね。
渓流キャンプやその他趣味と組み合わせられたとき
ブロンプトンは他の趣味と相性がすごくいい。
例えば渓流キャンプ。
こういう渓流まで自宅から自走するのは大変。
でも最寄り駅までブロンプトンで輪行してその後キャンプ場まで行けばOK。

ちなみにテントやタープ、クッカー等はフロントバックに入れればOK。
-
-
【輪行&都会でもOK】ブロンプトンのSバックちょっとダサいよなぁ・・・な人向けのおススメバック。
ブロンプトンの純正Sバックは間違いなく使いやすい。なぜならブロンプトンのフレームに装着できるから。だが、本音を言うとちょっとダサい。そしてその割にお値段も高い。お値段が高いならばもっと利用頻度を増やせ ...
続きを見る

この荷物の可搬性の良さを活かして、渓流釣りなんかもしてます。

ちなみにルアーで渓流釣りしたい方は、この竿(パックロッド)をおススメしておきます。
-
-
ブロンプトン輪行する際に持っていくパックロッド(折りたたみ釣り竿)おすすめ
私はブロンプトンやVerge N8などで輪行を頻繁にしますが、最近は他の趣味も混ぜ合わせると超楽しい事に気が付いてしまいました。 例えば、釣りや写真などです。 風景が頻繁に変わる輪行ではいい風景に出会 ...
続きを見る
ちなみにルアーはこれを導入すればOKです。
-
-
【安いのによく釣れる】渓流でニジマスやイワナをどうしても釣りたい!初心者が使うべきルアーはコレ
ルアーで渓流釣りをするのは結構難しい。 渓流といえばイワナやヤマメ、ニジマスなどです。 しかしこれをルアーで釣るとなると結構難しいです。初心者にとってはなおさらです。 そこで今回はこんな方向けの記事。 ...
続きを見る
こんな感じで釣り×キャンプ×サイクリングがサクッとこなせるブロンプトン。

マジでブロンプトンによる活躍の場が広すぎて、「買ってよかった」と感じる場面が多いです。
ちなみにキャンプのときは、小さくなるレインポンチョがあると防雨対策、防寒対策にも抜群です。
-
-
ブロンプトン輪行などに!折りたたみコンパクトなドッペルのパッカブルサイクルポンチョが超便利!
最近雨が多いですね。 雨ばっかりの休日でも、我々サラリーマンは土日しか休みがない。 そうなると天候が悪くなりそうでも、多少無理してでも輪行やサイクリングしたいわけです。 そ ...
続きを見る
まとめ
ブロンプトンを買ってよかったと感じる瞬間をご紹介でした。
ほぼ最強なんですが、値段の高さがちょっと・・・・

という方もいるかもです。
そういう方向けに、費用捻出方法を紹介してます。
コレを真似すればブロンプトン費用は自動的に捻出可能です。
-
-
【誰でもできる】ブロンプトンを2年に1回の頻度で買える方法【通信費高すぎ】
ブロンプトンは資産。自転車関連パーツも資産。サイクリストなら異論はないはずだ。 自転車沼にいるサイクリストならば余ってるパーツで、自転車を1台組めるしやっぱりパーツは資産。つまりパーツが増えるほど資産 ...
続きを見る

あとは中古で買うという方法もあります。
私もかつては極限のコスパを求めて中古を買ったものです。
地雷化してたボロいブロンプトン購入も含め辛酸をなめつくしたので、その回避策も記事にしてます。
-
-
■ブロンプトン を中古で買って 実際どうなの?失敗したくない人が確認すべきポイントまとめ
最近「ブロンプトン」を「中古で買う」という検索が散見されます。 これを見るとこんな心の叫びが聞こえてきます。 困った男性ブロンプトンは値段が高いし新品ではなく中古を買いたい。でも中古は不安だから色々調 ...
続きを見る
あとは折りたたみスタイルで転がし可能な、ブロンプトン以外の車種という手もありますね。
-
-
転がし輪行可能な折りたたみ自転車(ミニベロ)まとめ
折りたたみ自転車で輪行がしたい。 電車などに積んで、折りたたみ自転車で海辺を走る。ちょっと憧れますよね。 こういうことが可能なのが、折りたたみ自転車。 しかし、あることを軽視すると輪行は ...
続きを見る