※12月19追記 ワークマンヒーターズボンが手に入らない方向けの代替策を自腹レビュー
以前ワークマンのソックス記事を書きました。
この記事は大好評で、最近非常に読まれてます。
-
-
【ユニクロ越えた】ワークマンのソックスが安い&最高に暖かい。
・2020年12月17日追記 トウガラシソックス記事追加 ・履いて約2年後の現状とメリノウールソックスまで激安発売され追記しました。 最近ワークマンが話題になっていますね。 ガテン系の人 ...
続きを見る
2年経過した今でも、全く問題なく耐久性抜群ですからね。
さてそのソックスには、より上位モデルと思われるソックスが存在しました。
それが今回レビュー記事に登場するソックスです。
今回はこんな方向けの記事。
ワークマンのソックスって暖かいらしいけど、そこに更にカプサイシンが入ったソックスって実際どうなんだろう?
OK です。
今回も自腹購入したので紹介していきます!
唐辛子の成分であるカプサイシン配合!
今回購入したソックスはこれです。


詳しくはコチラ
このソックスについて先に言っておくと、 足先が特に暖かくて素晴らしいです。

さてなぜ暖かいかと言うとこれです。
唐辛子などに含まれるカプサイシンが生地に練り込まれている!
そう、以前の記事で紹介しましたがマジでカプサイシンが練り込まれているのです。
-
-
【ユニクロ越えた】ワークマンのソックスが安い&最高に暖かい。
・2020年12月17日追記 トウガラシソックス記事追加 ・履いて約2年後の現状とメリノウールソックスまで激安発売され追記しました。 最近ワークマンが話題になっていますね。 ガテン系の人 ...
続きを見る
実際に製品パッケージにも書いてあります。

これのおかげで靴下を履いた瞬間から謎にほんのり温かい。
特に個人的にはかかと&つま先付近が暖かさを感じますね。
身体が暖かいと、生活のクオリティが超上がるので重要ですね。
-
-
【2年目】電熱ヒーターベストと電熱ヒーターズボンで冬生活のクオリティが爆上がりしている件
最近寒いですね。 あまりにも寒いので、外のみならず最近は部屋の中でも電熱ウェアを着ています。 そこで気づいたのがコレです 電熱ウェアを自室で毎日使うと生活のクオリティが爆上がりしてる! ...
続きを見る
靴下に唐辛子=昔からの知恵
実は靴下に唐辛子を入れるというのは、そこまでクレイジーな話ではありません。
というのも、昔からの生活の知恵として活用されていたのです。

Wikipedia にもこんな記載がありました。
”寒冷地では靴の中に入れてしもやけや凍傷の予防として使う民間療法がある”
このように実は、唐辛子と靴下は相性がいいわけです。
それを今回ワークマンは靴下に練り込むという形でやってきたわけですね!
とはいえ、さすがワークマン!靴下に練り込むとはぶっ飛んでる
ただこのような通常のソックスとは異なり、機能性を持つソックス。
ふつうは付加価値代金が上乗せする形で値段が高くなります。
しかし我らがワークマン、またもや予想を超えてきました。
機能性ソックスなのに値段が安すぎる
先に結論を言うと値段が安すぎです。
これ↓の価格を見てください。


詳しくはコチラ
Hot カプサイシン防寒靴下は580円です。
ほほう、高機能性ソックスでありながら一足580円はまずますの安さですね。
いや違うんです。
これは3足の値段なのです。
そう、 Hot カプサイシン防寒靴下は3足セットなのです。

いやこれは本当に安いですよね。
だって一足あたりに直すと193円程度なんですよ。
さらに他の100円台の靴下とは比較にならないぐらい、暖かいうえ完成度も高いわけです。
マジでワークマンのソックスは隠れ名作アイテムが多いですね。
ヒートアシストシリーズは縫製クオリティ高い。耐久度良し
さてこの Hot カプサイシン防寒靴下はヒートアシストというシリーズです。

この名前どこかで聞いたことありますよね。
そうこれです。
-
-
【ユニクロ越えた】ワークマンのソックスが安い&最高に暖かい。
・2020年12月17日追記 トウガラシソックス記事追加 ・履いて約2年後の現状とメリノウールソックスまで激安発売され追記しました。 最近ワークマンが話題になっていますね。 ガテン系の人 ...
続きを見る
以前レビューした超耐久性のあるソックスも、ヒートアシストシリーズでした。
このシリーズ名作が多いなぁ。いったい何者なんだろう?
実際に着てみたワークマンで揃えるスキー、スノボウェアの記事にもランクインしてて本当強い。
-
-
【ユニクロ不可】ワークマンで全身揃えるカッコいいスノボ(スノーボード)、スキーウェア【安いのでオススメ】
※2021/2/8 ワークマンのトウガラシソックス記事追加&ワークマンヒーターベストについて追記しました。 最近ワークマンがかなりすごい。 以前からワークマンに注目しており、自腹で購入し ...
続きを見る
ちなみにワークマンでスキーやスノボウェアを揃えれば、普段使いにもできて超コスパ良いです。
スノボウェアを普段使いするのは難しいですよね。
でも、ワークマンで揃えてそれを普段使いでも利用することは十分に可能です。
さて話を戻すとヒートアシストシリーズは縫製クオリティが高いイメージです。
-
-
【ユニクロ極暖超え】ワークマンのHEAT ASSISTタイツがおすすめ。1枚で外出できるレベルで暖かい。
※2021年10月19日ワークマンヒーターベスト 記事、電熱ヒータータイツ記事追記 「肌着はワークマンに生産委託した方が良いよ。。。ユニクロさん」。最近ワークマンに肌着を買いに行くたびにこう思います。 ...
続きを見る
-
-
【ユニクロ不可】ワークマンで全身揃えるカッコいいスノボ(スノーボード)、スキーウェア【安いのでオススメ】
※2021/2/8 ワークマンのトウガラシソックス記事追加&ワークマンヒーターベストについて追記しました。 最近ワークマンがかなりすごい。 以前からワークマンに注目しており、自腹で購入し ...
続きを見る
実際この時検証したソックスは今も履いてます。
この超耐久性がヒートアシストのシリーズの魅力なんです。凄いですよね。
ちなみに今回の Hot カプサイシン防寒靴下も、ヒートアシストシリーズ。
実際縫製の出来を見てますが、 縫い目もしっかりと強固です。

かかとの部分も、しっかりしてます。全然不安を感じない出来!
ちなみに五本指ソックスの場合、普通は指と指の付け根あたりから穴が開きます。

困った男性

しかし!ワークマンの HOT カプサイシン防寒靴下は引っ張ったりしても全く問題なし。
カラー展開は多め:黒、紺、グレーなどもあり
Hot カプサイシン防寒靴下、すごく良い&安いのは判ったとおもいます。
しかしこんな思いもありそう。

困った男性
スゴク良いソックスなんだけど、色がカジュアルだなぁ。仕事に履いていけない・・・
たしかに、色はカジュアルよりですよね、

しかし、安心してください。
ワークマンに抜かりはありません。
黒、紺、グレーの単一バージョンも発売されています。

詳しくはコチラ
これでスーツ時などのビジネス用途で履ける!客先に行くときも足元暖か!
まとめ
ワークマンさんソックスまわりの製品、強すぎですよね。
特に今回の Hot カプサイシン防寒靴下は、通常の靴下に比べ上位モデルのはず。
なのにお値段据え置き&機能性も備えててほんとすごいですね。


詳しくはコチラ
冬はワークマンのソックスを是非お勧めします。
ちなみに5本指ソックスでなければ、もっとコスパ良いです。
4足入り580円という激安価格になります。

私は5指ソックス派ですが、コスパを求めるなら通常の形状のソックス↓もイイですね。

詳しくはコチラ
※12月19追記 ワークマンヒーターズボンが手に入らない方向けの代替策を自腹レビュー
他にもワークマン記事書いてます。
併せてご参照ください
-
-
ワークマンから発売の電熱ヒーターパンツ(ズボン)を履いてみたのでレビューする件【Wind Core(ウィンドコア) ヒーターミドルパンツ】
※12月19追記 ワークマンヒーターズボンが手に入らない方向けの代替策を自腹レビュー 最近寒くなってきましたね。 寒くなってくると活躍するのが電熱ヒーター搭載の服です。 以前にも紹介して ...
続きを見る
-
-
【ワークマンお墨付き代案】ヒーターベストが入手困難な時はこっちのヒーターベストがおススメ【ユニクロは✕】
※12月19追記 ワークマンヒーターズボンが手に入らない方向けの代替策を自腹レビュー ワークマンのヒーターベストがかなりいい。 以前ワークマンのヒーターベストを入手した記事を書きました。 ...
続きを見る
-
-
【ユニクロに無いダウンパンツ代わり】秋冬キャンプ向け!ワークマンのアルティメットパンツが超温かい。
※2020年10月27日 ワークマン新発売の超低価格ダウンパンツ追記。 そろそろキャンプが最高に楽しい季節ですね。 私個人的には秋キャンプが一年の中で最高だと思うわけです。雰囲気もいいし ...
続きを見る