ブロンプトン輪行用に買ったトラギア(TRGR CHIBI 6810ML)が常用に良すぎるのでレビューする
以前、ブロンプトン輪行には他の趣味を掛け合わせると最高!!という記事を書きました。 この中の趣味の一つとして”釣り”と掛け合わせるのを提言してます。 そうなると、輪行しつつ長い竿とか持ちたくない。 なので折りたためる竿がいいわけです。 そして、購入したのがトラギア(TRGR CHIBI 6810ML)というモデル。 これが予想以上にイイので、紹介していきます。この記事はこんな方向けの記事です。 以前ブロンプトン輪行の記事で、おすすめの折りたたみ竿として紹介されてなぁ。実際どうなんだろう? O ...
ピークデザインのアンカーリンクスとリーシュ カメラストラップが便利&ステキなのでレビュー
ピークデザイン社のリーシュ カメラストラップをご存じでしょうか。 カメラ好きの方は聞いたことがあるかもですが、カメラ用の斜め掛けストラップです。 このストラップがかなりおススメだったので、紹介しつつレビューします。 この記事はこんな方向けの記事です。 ピークデザインのリーシュ カメラストラップって評判良いけど、実際使うにはどうなんだろう? OKです。自腹購入してありますので紹介していきます。 リーシュ カメラストラップは超便利ストラップ まず購入したのはコレです。 リンク &n ...
【腰痛持ちの最適解】イスを試しまくった結果、マジで痛くないイスは意外にも安いコレ【在宅勤務】
連日の在宅勤務。 みなさんは家での在宅勤務環境はいかがでしょうか。 家はオフィス程、長時間の作業する環境が整ってない人も多いのでは。 かくいう私もそうです。特に問題なのが私は”腰が痛くなりがち”という点です。 というわけで腰が痛くならないイスを試しまくった結果、答えがでました。 今回はこんな方向けの記事です。 在宅ワークでずっと座ってて腰が痛い。腰が痛くないイスとかないのかなぁ? OKです。この悩みを解決できるイス探しの旅をしてました。 その終着点を発見しましたの ...
【レビュー】Xiaomi Mi9T (K20)購入してみたら、安いのにプレミアムで幸せ
先日遅まきながらXiaomi Mi9T (K20)を入手しました。 以前から欲しかったのですが、ついに今回入手するチャンスに恵まれましたので、紹介していきます。 この記事はこんな方向けの記事です。 Xiaomi Mi9T (K20)が気になるんだけど、実際どうなんだろう? OKです。実際に使ってる人のレビューとして、自腹購入してあるので紹介していきます。 購入したのはコレです リンク Xiaomi Mi9T (K20)は安いのにプレミアム過ぎ まず最初に結論を言っ ...
エアロバイクとスピンバイクならどっちがおススメ?断然コレ
エアロバイクを買うべきかスピンバイクを買うべきか。 コレで悩む人は結構多いです。 かくいう私も最初はよく違いが判らず、なやみました。 そこで今回はこんな方向けの記事です。 エアロバイクとスピンバイクだったらどっちを買えばいいんだろう? これは悩みますよね。私も同じく悩んだ挙句に解決したので、問題を深堀しつつ解決しましょう。 そもそもエアロバイクとスピンバイクの違いって? なんとなくエアロバイクもスピンバイクも、トレーニング用のマシンだということは判る。 コレがスピンバイク。 リンク コレがエ ...
【続かない?】ハイガーのスピンバイクを楽しく長時間漕ぐためにやってること
皆さんスピンバイク漕いでますか。 え?しんどくてなかなか続かない?それは良くないですね。 そこで今回はこんな方向けの記事 スピンバイクで長時間漕ぎたいんだけど、なんだか中々続かない。どうしたら長時間漕げるんだろう? この気持ちは結構わかります。私もいろいろ工夫した結果、だいたい1時間程度こげるようになりました。 問題を深堀りしつつ解決していきましょう。 ちなみに購入してるスピンバイクはコレです。 リンク 長時間漕げない理由⇒目がヒマだから 最初に結論を言ってしまいます。 貴方が長時間スピンバ ...
【購入レビュー】ワークマンの4D防水STRETCHデニムパンツ(ジーンズ)が口コミ以上でスゴすぎな件
ついに買ってしまいました。ワークマンの4D防水STRETCHデニムパンツ 事前情報から、すごいという噂は聞いてました。でもここまでとは・・・! さて今回はこんな方向けの記事です。 ワークマンの4D防水STRETCHデニムパンツって実際どうなんだろ?防水のレベルも気になる。。 OKです。発売前から話題になってたので気になりますよね。 自腹購入したので、レビューしていきます。 見た目は普通にデニム素材 まず購入したのはコレです 詳しくはコチラ 4D防水STRETCHデニムパンツは防水性能がウリで ...
Anker Soundcore Life P2は軽量&片耳(右のみ、左のみ)OK!ビジネス用にもヨシ!【口コミではなくレビュー】
完全ワイヤレスイヤホンが最近アツイ。 最近完全ワイヤレスイヤホンにかなりハマってて、いろんなレビューをしています。 今回はこんな方向けの記事です。 Anker Soundcore Life P2って完全ワイヤレスイヤホンとしてどうかな?買って後悔しないかな? OKです。今回も自腹で購入しているので紹介していきます。 Anker Soundcore Life P2はこんなイヤホン まず入手したのはコレです。 リンク Anker社といえば、スピーカーやモバイルバッテリーで名を挙げたメーカーです。 ...
【ドクターエア&スライブ2台所有の私】マッサージシート MD-8761 は最高の在宅勤務アイテムの可能性大!
最近在宅勤務のため、自宅で働いてる人が多いですね。 そのため従来ではありない程、快適な仕事空間を自在に作り出せるし成果を上げるチャンス。 わたしはこの時期を全力で仕事して⇒全力で休憩をすることで、成果を最大限にできるのでは?と考えてます。 それを実現する環境として、今個人的に気になってるアイテムを挙げたいと思います。 この記事はこんな方向けの記事。 在宅ワークが定着してない今、めちゃめちゃ成果を出したらチャンスなのでは?そのために良い方法無いかな なかなか野心的で ...
【リアル欠点と解消方法】Airpods含む完全ワイヤレスイヤホンはココがダメ
最近完全ワイヤレスイヤホン使ってる人多くなってきました。 かくいう私も完全ワイヤレスイヤホンを愛用してます。 こういう各種メーカーのイヤホンやAirpodsなんかも試しています。 しかしだんだんと使っていくなかで、リアルな欠点が見えてきました。 そこで今回はこんな問題を解決します。 困った男性完全ワイヤレスイヤホンって意外と欠点あるよなぁ。その解消法もあれば教えてほしい OKです。問題を深堀しつつ解消していきましょう。 完全ワイヤレスイヤホンは欠点あり 完璧なアイテムなんてこの ...
【Tern Verge N8が買えない10の理由】 ブロンプトンも所有している私から見た、口コミではないリアルレビュー
Tern Verge N8はコスパ抜群のミニベロ。 以前からご紹介している通り、私はブロンプトンもTern Verge N8も両方愛用してサイクリングしまくっています。 しかしこんなコスパ抜群のTern Verge N8でも、購入を迷ってる方は結構多い。 そこで今回はこんな方向けの記事 困った男性Tern Verge N8が気になってるんだけど、なかなか購入に踏みきれない。。。なんだかモヤモヤする。 その気持ちわかります。私が購入までそんな気持ちでした(笑 その言葉にならない不安、深堀りしな ...
【大東建託】ハイガー産業(Haige)のスピンバイクは木造2階建てアパートで使えるほど静かなのか?
さて私は以前よりスピンバイクを愛用しています。 そんな私は今、大東建託の木造2階アパートで暮らしてます。 そうなると気になるのが騒音問題です。 そこで今回はこんな方向けの記事です。 木造アパートに住むんだけど、スピンバイクで騒音問題は発生しないかな? OKです。実際に大東建託の木造2階アパートに住んでる私がリアルを紹介します。 ※ちなみに一番安く買いたい方はこの記事もどうぞ 木造2階ってどんな状況? まず私が住んでる家の環境を少しお話します。 私は木造の2階建て2LDKの部屋に ...
【在宅勤務:眠気&腰痛対策】乗せるだけでスタンディングデスク化!簡易昇降デスク
最近在宅勤務の人が増えてきましたね。 それに伴い、自宅での仕事環境を整え始めてるヒトが増えてきてるようです。 私もその一人でデスクをいろいろ変えたりしています。 その一環として最安のスタンディングデスクを提案したりしてます。 しかしもっと手軽な案を考えました。 この記事はこんな方向けの記事です。 もっと手軽にスタンディングデスクを導入できないかなぁ? OKです。私もそう思ってました。 この問題を深堀しつつ解決したいと思います。 デスクをもう一個買うのはハードルが高い 言うまでも ...
【品切れ前に対策】リモートワーク用に最安いスタンディングデスクをおススメする
さて新型肺炎が猛威を奮っております。そのせいでそろそろリモートワークが導入された方も多いのでは。 そうなると自宅のイスとテーブルを使って、仕事をするわけです。 しかし、自宅リモートワークでだんだんと思い始めるのがコレ。 困った男性会社に比べて、イスやデスクの質が低いので腰が痛い。。。スタンディングデスクとかあればなぁ そうなんですよね。 ほとんどの方は会社オフィス設備レベルのデスクやイスなどを持っていません。 でもスタンディングデスクを買うには値段も高い。 そこで今回はこんな方 ...
Tern Verge (ヴァージュ)N8を転がし輪行可能にするまでの流れ
Tern Verge N8は非常に走行性能も高く素晴らしいミニベロ。 かくいう自分も実際に輪行でいろんな場所を走行しています。 <買ってよかった>Tern Verge N8(ターン ヴァージュ n8)を輪行用に購入してみたのでレビュー さてそんなTern Verge N8ですが、唯一といっていい弱点があります。それは、、 困った男性転がし機能がないので、輪行時に常に担いでいないといけない!という点です。 この問題を解決すべく、このブログではいろいろ取り組んできました。 そこで今 ...