冬のライドは寒い。
冬になるとサイクリングがちょっとツライですよね。
かくいう私も寒さには弱くていろいろ対策しています。
-
-
【2年目】電熱ヒーターベストと電熱ヒーターズボンで冬生活のクオリティが爆上がりしている件
最近寒いですね。 あまりにも寒いので、外のみならず最近は部屋の中でも電熱ウェアを着ています。 そこで気づいたのがコレです 電熱ウェアを自室で毎日使うと生活のクオリティが爆上がりしてる! ...
続きを見る
-
-
【ユニクロ無し】ワークマン電熱ヒーターズボンが入手できない方向けレビュー。これを買えば安い&暖かくてOK
ワークマンの電熱ヒーターズボンが手に入らない。 最近こういう声をよく聞きます。 そうなんですよね。 ワークマンの電熱ヒーターズボンや電熱ベストは抜群の性能です。 しかしながら人気すぎてす ...
続きを見る
さてこの対策の中でも、対処が難しい問題がありました。
それが、コレ。

そう、これがマジで問題。
特に冷え性気味の人にとっては本当にツラいのです。
普通の手袋していても、ハンドルを握ってる手がどんどん冷えてくる・・・

しかし安心してください。
この問題を解決することができましたので、紹介していきます。
-
-
【自腹レビュー】2021年で電熱ヒーターベスト買うなら9つヒーターが超いい!ワークマン追随しないの?
今年の冬の寒さは半端ないですね。 皆さん冬いかがお過ごしでしょうか。 私は以前ワークマンの電熱ヒーターウェアに出会ってから、電熱ウェアに超ハマってます。 しかし最近思うのはこれです。 ワ ...
続きを見る
コミネ(KOMINE) エレクトリックヒートグローブで解決!
冷え性でライド中に指先がしんどすぎるって方、コレで解決できます。
これはバイク用の電熱グローブです。
バイク用ではあるんだけど、普通にサイクリングにも転用できるんじゃないか?
と思ったところ、大正解。

これ何が良いかと言うと、バッテリーを使った電熱ヒーターが搭載されてるのです。
そのため問答無用で温かい。
電熱ヒーターグローブなら暖かくて当たり前。そう思うじゃないですか?
でもね違うんですよ。
Amazon などで売っている格安系のヒーターグローブとは明らかに違うのです。
どう違うのか説明していきましょう。
指先がしっかりあったかい。一方 格安系グローブは手の甲だけ・・・
コミネのエレクトリックヒートグローブは、指先までちゃんとヒーターが通っています。
詳しく言うと、このピンクの記載のエリアが暖かいのです。

しかし、格安系のヒーターグローブはこうなっていません。
格安系は指先までヒーターが通ってないことが多い。
もっと言うと手の甲だけヒーター搭載してる、というパターンがあります
こういう肌に直で触れるような、インナー系のヒーターアイテムは格安品だと地雷製品が多い。
-
-
【レビュー】中華製の電熱ヒーターソックスを自腹購入してみた結果
最近寒いですね。 在宅ワークをしていますが、その時に寒いのが足元です。 在宅ワークで座ってばっかりだと体に悪いため、立って仕事をしています。 そうなると常に地面に接している ...
続きを見る
格安系ヒーターソックスも自腹レビューはこんな↑結果。
実際、指先が温まらないけど手の甲が暖かいグローブとかいります?
格安系のヒーターグローブを買うと、こう思うわけです。

そう。問題は指先の冷え。
にもかかわらず、格安系のヒーターグローブだと指先にはヒーター無しだったりします。
その点、コミネのエレクトリックヒートグローブは指先までちゃんとヒーターが通ってるので偉いですね

でも実際に使ってみてどれくらい暖かいのか、についても書いてきます。
設定温度は、強中弱の3種類
コミネエレクトリックヒートグローブは、ヒーターの温度設定が3段階調整できます。
このボタン(矢印箇所)を押すことで、調整できます。
強中弱で調整できるのですが、個人的には強だと暑い!とすら感じる事があります。
でも、冷え性で手がかじかむ民である我ら。

って方も多いでしょう。
写真は強で利用しているところです。
温度の設定は色で判別ができます。
強 ⇒赤
中 ⇒赤緑(不思議な色)
弱 ⇒緑

バッテリーは2200 ㎃(ミリアンペア)が二つ付属
ちょっと嬉しいのがバッテリーが最初から付属してくることです。
以前紹介したヒーターベストやヒーターズボン。これらはバッテリー別売りなのです。
-
-
ワークマンから発売の電熱ヒーターパンツ(ズボン)を履いてみたのでレビューする件【Wind Core(ウィンドコア) ヒーターミドルパンツ】
※12月19追記 ワークマンヒーターズボンが手に入らない方向けの代替策を自腹レビュー 最近寒くなってきましたね。 寒くなってくると活躍するのが電熱ヒーター搭載の服です。 以前にも紹介して ...
続きを見る
-
-
【中華ヒーターベスト2年目】ワークマン電熱ベストが入手できない方向けに買った中華ベスト2年目レビュー
昨年大人気だった、ワークマンのヒーターベスト(電熱ベスト)。 すでにオンライン在庫も尽きて、昨年と同じく入手困難になってきてます。 そこで昨年、代案を調べてこんな記事を書きました。 しか ...
続きを見る
バッテリーの相性の問題もあるし、調べて調達するのはちょっとしんどい。

-
-
【2年目】中華製の電熱ヒーターベストに使えて最適!な大容量モバイルバッテリーはコレ!
以前から紹介してますが、この冬は電熱ヒーターベストを愛用しています。 参照記事 【2年目】電熱ヒーターベストと電熱ヒーターズボンで冬生活のクオリティが爆上がりしている件 電熱ヒーターベス ...
続きを見る
しかしながらコミネのヒーターグローブならば、最初っから専用のバッテリーが付属されてます。

メーカーの専用バッテリーならば、安全性も担保されてるわけです。

しかもバッテリーは充電式でグローブの内部に収納できます。
ハンドル握ってても邪魔にならないし、バッテリーの取り回しも全然問題なし。

ちなみに、替えバッテリーもお安く販売されてます。

さてそろそろ、実走してみましょう。
ということで、実際にブロンプトンライドしながら使ってみました。
ブロンプトンでヒーターグローブ使ってみてどうか
結論から言うとかなり良いです。
というのも、やっぱり手がじんわりあったかいのが偉大すぎる。
ライド中もなんだか、全体的に寒さが軽減されているように感じます。
なのでいつもより快適に走れるわけです。

ヒーターがしっかりと通っている恩恵ですね。
冬のライドで一度手がかじかんでしまうと、結構しんどいです。
ヒーターグローブがなければ息で温めたり、暖かいところに挟んだり。
一時的にしのぐことになります。
でも文字通り一時しのぎなので、また走り出すとすぐに手がかじかみます。
そうなるともはや、ライドを頑張るというより寒さとの戦いになります。
しかしヒーターグローブがあれば、常にあったかい。
なので、かじかむことがありません。

日が落ちたころに使うと、特に恩恵がヤバいです。

ちなみに輪行して風景と愛車を撮るなら、360度カメラがあると丸ごと撮れて最高に楽しいのでついでにおススメしておきます。
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
レビューも書きましたので併せてどうぞ。
-
-
リコー 360度カメラTHETA SC2があるブロンプトンライドは1ライド2度おいしい!【PR】
ブロンプトンライドは楽しい。 最近、過去の輪行ライドの写真をよく見るのにハマってます。 新型コロナでなかなか遠出できないですからね。 写真を見ていると、ふと思うのがコレ。 ...
続きを見る
まとめ
指の先までしっかりとヒーターが通っている電熱グローブは珍しいです
今回のコミネの電熱ヒーターグローブは、指先までしっかり暖かくて本当に素晴らしい。

最近は科学の力で冬の寒さを克服しようとしています。
全身電熱ヒーター計画↓は着々と進んでいます。。。
-
-
【中華ヒーターベスト2年目】ワークマン電熱ベストが入手できない方向けに買った中華ベスト2年目レビュー
昨年大人気だった、ワークマンのヒーターベスト(電熱ベスト)。 すでにオンライン在庫も尽きて、昨年と同じく入手困難になってきてます。 そこで昨年、代案を調べてこんな記事を書きました。 しか ...
続きを見る
-
-
【ユニクロ無し】ワークマン電熱ヒーターズボンが入手できない方向けレビュー。これを買えば安い&暖かくてOK
ワークマンの電熱ヒーターズボンが手に入らない。 最近こういう声をよく聞きます。 そうなんですよね。 ワークマンの電熱ヒーターズボンや電熱ベストは抜群の性能です。 しかしながら人気すぎてす ...
続きを見る
-
-
【2年目】中華製の電熱ヒーターベストに使えて最適!な大容量モバイルバッテリーはコレ!
以前から紹介してますが、この冬は電熱ヒーターベストを愛用しています。 参照記事 【2年目】電熱ヒーターベストと電熱ヒーターズボンで冬生活のクオリティが爆上がりしている件 電熱ヒーターベス ...
続きを見る
合わせてどうぞ